きえそうで きえそうで
ないていたよ なくはずなのに
つきがかける 何もしないでいる
キエテユク
2000/3/23リリース。3作目メジャーミニアルバム。全7曲。
彼女の顔面がアップになった眼力の強めのジャケットになっている。
引き続き、陣内大蔵が全面的にプロデュース。ヒカシューの坂出雅海が曲を提供しており、知る人ぞ知る…という作曲家が参加している。
螢が自ら作詞作曲を一人で手掛けたものも2曲あり、一人独つような弱いメロディを朗読する声が愛おしい。
彼女が発するロリータウィスパーボイスはCranesのAlison Shaw、Cocteau TwinsのElizabeth Fraserを思わせる色めきだった趣きがあり、音楽性もUK方面の古いゴシック的な妖しい揺らめきを見せる。
ただこのダークな印象、萎縮していってポジティブに広がる可能性はなかったのかな…というのは後出しの感想だが、2000年代の徒花のようにひっそりと彼女は行方をくらませた。
まるで最初からいなかったのように。我々の胸中に深いやさしい得も言われぬ疵痕を残して。
・アブラムシ 作詞・作曲:螢
弱いメロディともつぶやきともおぼつかないポエトリーから始まる30秒程度から始まる導入。
声音に消えてゆく。
・ケムリノオト 作詞:螢、作曲:螢・陣内大蔵 編曲:陣内大蔵
急激な急き立てるようなピアノとデジタルエフェクトから急展開する螢では速めの曲。
とは言ってもメロディや朗読はちゃんと聴き取れるレベルでテンポよく打つように詩が進んでいく。
湿った感じだが、不思議な心地よいポップで悪印象はない。
・蛾 作詞:螢 作曲:つのだともみ 編曲:陣内大蔵
悲劇的な笛の音が重たいが、すぐにふわふわの空間的な音響とミステリアスな声色が落ち着く一級のメロディ。
こちらもテンポが走り気味だが、聴き心地のバランスがちょうどよくノイズとエフェクトが添えられている。
・スモモ 作詞:螢 作曲:坂出雅海、編曲:陣内大蔵
ミステリアスな宇宙空間が展開される。落ち着かない小気味の悪さと後味がよくない悪夢のような冷ややかで攻撃的な視線が刺さる。
中間がややノイズに隠れ気味だが、ユニークで編曲で言葉のかたまりが淀みなく伝えられる。ギターはあくまで音響的に使用されていて、スロウだが、それらしいギターソロの場面もある。
「ムダな人数」はクイックジャパンの表紙にも当時採用された螢のイメージを決定づけたピリッとする棘のあるフレーズであった。
・くろりぼん 作詞:螢 作曲:つのだともみ 編曲:陣内大蔵
お気に入りの曲。新居昭乃の曲に通ずるそれらしいメロディがある。
一番おだやかに歌っている曲で弱弱しさを備えながらもやさしく愛おしく流れてゆく。
「ジュワキきくの見てみたい」と言う歌詞が目線が少女的だなあと思う。
・すみれいろ 作詞:螢 作曲:Iori & 坂出雅海 編曲:中山信彦
こちらも優しくピアノが響く、告解のようなポエトリーというより、つぶやきを淡々と漏らしていく。
言葉の選び方が実に女の子っぽい幻想的な作詞。前半の曲群に比べて、平和な雰囲気であるが、終わり際にギターソロとノイズですべての音がかき消されてゆく。
・アブラムシ 作詞・作曲:螢
独唱のみの朗読。少女というより子供っぽい。実際子供なのだが、かなり幼く聴こえる。
後半で最初の導入部のアブラムシの詞を繰り返し、一文を付け加えた後、そのままフェードアウト。
Best track:くろりぼん